事業内容
森林環境整備事業
地球温暖化防止、水源涵養、県土の保全等森林の多面的機能を発揮する森林の整備・保全を図り、森林資源の育成を進めるべく、公社では森林環境整備事業を大きく3つに分けて行っています。
機関紙「森の息吹」の発行
公社では、針葉樹と広葉樹の混交した森林を目指し100年の森づくりに取り組んでいます。この幾世代かに亘る森林整備を続けていく中、「土地所有者の方々と身近なお付き合いをしていきたい」との思いから、機関誌「森の息吹」を発行しています。→ 機関紙 森の息吹バックナンバー
森林の役割
森林は、適正な管理と秩序ある利用によって、木材などの林産物の供給はもとより、国土の保全や水源のかん養など、私たちの生活にさまざまな働きを永続的に発揮させることができる再生可能な資源です。 最近では、豊かな自然環境を代表する原始的な森林を保全しようとする働きや森林空間を自然体験の場、教育の場、散策、レクリエーション活動の場など、新たな形で利用しようとする動きも見られています。
平成9年12月、世界各国の関係者によって、「気候変動枠組条約第3回締約国会議」が京都で開催され、大気中の二酸化酸素を固定する手段※として森林造成の重要性が認識されました。
森林の豊富な我が国では、古くから木材が住居や生活用具など、私たちの日常生活に密着して多方面で利用されてきました。今日でも、木材は建物、家具などの材料や紙の原料などに広く利用されています。また、木材のほかに、近年健康食品として注目されている椎茸などのきのこ類、水質浄化剤や土壌改良材などとして注目されている木炭、我が国の伝統的な工芸品の材料となる漆など、さまざまな特用林産物も森林から生産され、幅広く私たちの生活に役立っています。
平成9年12月、世界各国の関係者によって、「気候変動枠組条約第3回締約国会議」が京都で開催され、大気中の二酸化酸素を固定する手段※として森林造成の重要性が認識されました。
森林の豊富な我が国では、古くから木材が住居や生活用具など、私たちの日常生活に密着して多方面で利用されてきました。今日でも、木材は建物、家具などの材料や紙の原料などに広く利用されています。また、木材のほかに、近年健康食品として注目されている椎茸などのきのこ類、水質浄化剤や土壌改良材などとして注目されている木炭、我が国の伝統的な工芸品の材料となる漆など、さまざまな特用林産物も森林から生産され、幅広く私たちの生活に役立っています。
森林の多面的な機能
森林を健全に維持管理していることによって、多面的機能が発揮されています。 森林の多面的機能は、平成13年11月の日本学術会議の答申「地球環境・人間生活に関わる農業及び森林の多面的な機能の評価について」によると、次のようなものとされています。
※赤字で表示した機能は、代替法による貨幣換算評価が可能な機能です。 代替法とは、他の市場財(例えば砂防ダム)によって代替しうる機能に適応可能な評価手法です。
※赤字で表示した機能は、代替法による貨幣換算評価が可能な機能です。 代替法とは、他の市場財(例えば砂防ダム)によって代替しうる機能に適応可能な評価手法です。
- 生物多様性保全機能
- 遺伝子保全・生物種保全・生態系保全
- 地球環境保全機能
- 地球温暖化の緩和(二酸化炭素吸収、化石燃料代替エネルギー)地球気候システムの安定化
- 土砂災害防止機能
- 表面浸食防止・表層崩壊防止
- 水源かん養機能
- 洪水緩和・水資源貯留・水量調節・水質浄化
- 快適環境形成機能
- 気候緩和・大気浄化・快適生活環境形成
- 保健レクリエーション機能
- 療養・保養・レクリェーション
- 文化機能
- 景観・風致・学習・教育・芸術・伝統文化等
- 物質生産機能
- 木材・食料・肥料・飼料・薬品その他工業原料・緑化材料等
代替法による貨幣評価額
[単位:億円/年]
多面的機能の種類 | 全国 | 岐阜県 | 1ha当たり換算評価額 | 公社造林 | |
---|---|---|---|---|---|
森林面積 | 25,097千ha | 866千ha | 14千ha | ||
地球環境保全機能 | 14,652 | 513 | 8 | ||
二酸化炭素吸収 | 12,391 | 471 | 49,270円 | 7 | |
化石燃料代替 | 2,261 | 42 | 8,990円 | 1 | |
土砂災害防止機能 | 366,986 | 513 | 209 | ||
表面浸食防止 | 282,565 | 6,739 | 1,123,520円 | 161 | |
表層崩壊防止 | 84,421 | 2,914 | 335,670円 | 48 | |
水源かん養機能 | 298,454 | 12,268 | 170 | ||
洪水緩和 | 64,686 | 2,493 | 257,200円 | 37 | |
水資源貯留 | 87,407 | 4,110 | 347,540円 | 50 | |
水質浄化 | 146,361 | 5,665 | 581,950円 | 83 | |
保健レクリエーション機能 | 22,546 | 775 | 13 | ||
保養 | 22,546 | 775 | 89,650円 | 13 | |
合 計 | 702,638 | 23,209 | 400 |
- ※1 森林の多面的機能のうち物理的な機能を中心に貨幣評価が可能な一部の機能について、日本学術会議の評価額を参考に算出
- ※2 全国の森林評価額は、平成19年度版「森林・林業白書」から転記
- ※3 岐阜県の森林評価額は、平成20年度版「岐阜県森林・林業統計書」(平成22年3月発行)から転記
- ※4 岐阜県森林公社分収造林地の評価額は、全国の森林評価額をha当たりに換算し、森林面積に乗じて算出
白山林道管理事業
特定森林地域開発林道「白山白川郷ホワイトロード」(H26まで「白山スーパー林道」)の維持管理及び整備をする事業です。 昭和49年、森林開発公団が建設し県に移管、その後公社に移管されたもので、再整備後、昭和52年から有料道路として供用開始しました。 石川県白山市と白川村を結ぶ、全延長33.3kmの林道で、岐阜県側14.7km区間の管理及び運営をしています。(無料区間4.3kmは白川村の管理に移行されています)→ 白山白川郷ホワイトロード
森のジョブステーションぎふ
「林業労働力確保の促進に関する法律」に基づき、岐阜県知事から「林業労働力確保支援センター」の指定を受け、平成9年から事業主の皆さんが行う雇用管理の改善や事業の合理化の促進と新たに林業に就職しようとする方への支援事業を行っています。→ 森のジョブステーションぎふ
掲載内容についてのお問い合わせ先
森林整備課/TEL.0575-33-4011(代)内416~421